コラム 第116号 - 低カロリーなだけじゃないの?!美味しいキノコの栄養とその働きについて

海の幸。山の幸が美味しい季節になりました。旬のものを食べて、体を元気にしたいですよね!私はキノコが好きなのですが、食物繊維が多くカロリーが低いということは知っているのですが、栄養はあるのでしょうか?キノコ類の栄養についてお勉強します。
☆キノコの栄養について
・キノコ類の働き
代謝を高める
キノコ類に含まれるビタミンB1とビタミンB2は、炭水化物、タンパク質、脂質などを効率よくエネルギーに変え代謝を高める

免疫力を高める
キノコ類特有のβ‐グルカン(不溶性食物繊維)が免疫力を高める
免疫機能を司る白血球を活性化させ、病気を予防する

・キノコ類の種類別栄養素
えのきだけ
ビタミンB群、マグネシウム、鉄、亜鉛、ミネラルを多く含む
β‐グルカン(不溶性食物繊維)の一種、レンチナンがもっとも多く含まれ、免疫力アップ
しいたけ
食物繊維、ビタミンBのほかビタミンDも豊富
干ししいたけは、生のしいたけの9倍ものビタミンDを含む
しめじ
ビタミンB2、ビタミンD、ナイアシン、アスパラギン酸がたっぷり含まれる
食物繊維が多くお腹がスッキリしない時にたっぷり摂るとよい
まいたけ
ビタミン、ミネラルにくわえてコラーゲンをつくる亜鉛も豊富
新陳代謝を活発にしてダイエットをサポートする
肌や髪にも効果的
キノコ類にはビタミンやミネラルも豊富に含まれているのですね。体に対しては、免疫力を高めてお腹にお肌にもいい、優れた食材です。キノコ類は冷凍保存することができるので、お料理に使いやすい状態に処理して密閉容器に保存するといいのだそうです。
手軽に買えるキノコや、この時期だけにお店に並ぶ旬のキノコなどを、いろいろなお料理に取り入れてたっぷり食べましょう!



※当コラムの内容は、以下のページより引用しています

グングン代謝がアップして「太りにくい体」になる秋の食材って?